医療データ

無痛分娩関係学会・団体連絡協議会(JALA)「無痛分娩診療体制情報公開」

無痛分娩に関する当院の状況

ご本人希望による無痛分娩の受入
無痛分娩の導入対象 自然陣発の場合にも常時対応
無痛分娩に関する設備及び医療機器の配備状況
  • 麻酔器
  • AED
  • 母体用生体モニター
    有(心電図 非観血的自動血圧計 パルスオキシメーター)
  • 蘇生用設備、機器
    有(酸素配管 酸素流量計 バッグバルブマスク マスク 喉頭鏡 気管チューブ(内径7mm) 経鼻エアウェイ 吸引装置 吸引カテーテル)
  • 緊急対応薬剤
    有(アドレナリン 硫酸アトロピン エフェドリン プロポフォール リドカイン静注用 メイロン ホリゾン 静注用脂肪乳剤 生理食塩水)
急変時の体制
  • JCIMELS、NCPR 受講
  • 母体搬送先
    京都大学附属病院 京都府立医科大学附属病院 京都第一赤十字病院 京都医療センター 他
  • 新生児搬送先
    京都第一赤十字病院 京都大学附属病院 他
無痛分娩麻酔管理者について
  • 無痛分娩麻酔管理者
    島岡 昌幸
  • 所有資格
    日本産婦人科学会認定産婦人科専門医
  • 麻酔研修歴
    関西医科大学附属病院(S45年9月~S46年3月 その後数年随時) 指導医 益子 進也
  • 麻酔実施歴
    関西医科大学附属病院 国家公務員共済組合連合新香里病院
    大阪府済生会泉尾病院 東生駒病院 島岡医院
    昭和45年9月~現在
  • 無痛分娩実施歴
    主に島岡医院にて平成9年~平成30年4852例
  • 講習会受講歴
麻酔担当医について
  • 島岡 昌幸(常勤) 所有資格、研修歴、麻酔実施歴
    上記
  • 山田 成利(非常勤) 所有資格
    日本産婦人科学会認定産婦人科専門医
    無痛分娩実施歴 平成9年~現在 島岡医院
NCPR資格保有助産師、看護師 4名
日本産婦人科医会偶発事例報告への参画
妊産婦死亡報告事業への参画

勤務医師数:産婦人科医師数・麻酔科医師数について

年 月時点 常勤医師数 非常勤医師数
産婦人科医師数 1人 1人
麻酔科医師数
合計 1人 1人

分娩取扱実績:複数年にわたる実績

2021年1月から12月 2022年1月から12月 2023年1月から12月
分娩件数 110 94 98
非無痛経膣内分娩件数 5 1 4
無痛分娩件数 39 34 34
帝王切開分娩件数
(うち前回帝王切開分娩件数)
66
(16)
59
(18)
60
(12)

2023年島岡医院データ

当院平均 日本平均
(日本産婦人科学会による)
初産婦 5~7時間 12~16時間
経産婦 2~6時間 5~8時間

出血量

当院平均 90ml
日本平均 300ml

吸引分娩率

当院 日本
初産婦 20% 8%
経産婦 4% 5%
※日本は日本産婦人科学会による

当院の無痛分娩に関する説明文書

当院の無痛分娩の標準的な方法

  • 妊婦さんとご家族のWEB勉強会
  • ご入院について
  • ご費用について
  • よくあるご質問
  • 医療データ
  • リンク
ページ上部へ