島岡医院では
院長が主治医です!
みなさまの主治医は、2つのEBM(Evidence Based Medicine 研究・根拠に基づく医療、Experience Based Medicine 経験にもとづく医療)を心がける、産科周産期医療専門の院長です。
いつも同じ医師が診察を担当することは、ひとりひとりの妊婦さんの妊娠経過を正確に判断できることもあり、悔いの少ない妊娠生活、出産と子育てのスタートにつながる良さがあります。
そして気になることがある時には、相棒の産婦人科専門医である山田成利先生と相談し、大学病院や周産期医療センターの受診が必要な妊婦さんが時期を失することのないよう細心の注意を払い、島岡医院の受持ち範囲を常に自覚し、妊婦さんに親身の妊婦診察を心がけています。
赤ちゃんとお母さんを苦しめない
分娩を目指して
分娩においては理想型分娩を目指して、分娩中に赤ちゃん(胎児)を苦しめない、お母さんを苦しめない、そして一人の女性から一人の母親へと変わるために大切な「愛着形成の第一歩」を穏やかに創り出す為、「硬膜外鎮痛分娩」をおこなっています。
いい妊娠、いいお産、悔いのない子育てのために、お母さんや家族が新生児を何の躊躇もなく受け入れることができる光景と私たちには思えています。
妊婦さんとご家族のWEB勉強会
開業以来、40年を超え産科周産期医療に携わってきた、私たちだからこそお伝えできることがあります!!
妊娠生活やお産そして子育てにもいろいろ仕組みがあるようです。
同じものが二つとない妊娠生活、お産、子育てが悔やむ結果にならないよう、事前にいろいろな仕組みを知っておく機会の一つとして、ご利用下さい。
ご家族の方もぜひご覧ください。
※WEB勉強会の閲覧には、パスワードが必要です。当院に受診の際にパスワードをお知らせいたします。
妊婦健診
1:初診 |
問診・尿検査を行った上で、内診と超音波検査を行い、子宮の中に妊娠されているか(胎嚢)を確認します。 |
---|---|
2:心拍の確認 |
胎嚢の確認後、約2週間前後でご来院下さい。 ◎母子手帳 |
3:出産予定日の決定 |
心拍の確認後、約2~3週間前後(8~11週頃)でご来院下さい。(ご来院予定日は診察の際お伝えします) 胎児の頭臀長(CRL)を測って予定日を決定します。 |
4:妊婦健診 |
心拍の確認後~26週頃まで
4週間毎 26~36週頃まで
2週間毎 36週頃~
原則1週毎 |
分娩予約について
早産の予防治療
定期的な経膣超音波による子宮頸管長の測定に加え、細菌性膣症(特定の細菌によらない帯下増加等の状態)と早産の関係が云われだした20数年前より、細菌性膣症の予防と治療を積極的に行っています。細菌性膣症の治療には通院が必要です。
当院では、早産予防と治療の枠をご用意しております。待ち合いでお待たせすることなく、ご案内いたします。治療にかかる時間は、問診・内診・治療を含めて約15分です。
3D・4D超音波診断装置
当院では、現時点で最も高性能な3D・4D超音波診断装置を導入し(VOLSON E82019年製)、毎回リアルタイムに、胎児の立体画像から、赤ちゃんの発育・発達状況を把握、観察しています。
超音波検診では、高精細なリアルタイムの4D画像により、胎児の細部に至る全身の様子や赤ちゃんのお顔の表情や指先、口の動きなど滑らかな動画像で閲覧をすることができます。(胎児の向き、位置、羊水量等々により、きれいに見えない場合もございます。)
3D・4D超音波
検査一覧
妊娠週数 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
9~11週 | 頭臀長<CRL>の計測、 予定日決定 |
¥5,000 |
11~13週 | 前期超音波検査Ⅰ 後頸部皮下浮腫<NT>、鼻骨などの観察 【受診券】
|
¥5,000 |
18~20週 | 前期超音波検査Ⅱ 〔胎児全身、胎盤、臍帯などの観察〕 【受診券】
|
¥5,000 |
27~30週 | 中期超音波検査 〔主に胎児の心臓、内臓を中心に観察〕 【受診券】
|
¥5,000 |
36週以降 | 後期超音波検査 〔主に羊水量、臍帯血流などの観察〕 【受診券】
|
¥5,000 |
上記以外の健診時には、胎児の発育と心拍の確認を行います。 | ¥3,000 | |
【受診券(補助券)】マークの胎児超音波検査は、各市町村交付の受診券をご利用頂いた場合、ご費用の負担がございません。 |
その他当日の診療内容により診察料、検査料、薬代が別途かかります。
※他府県の方は、公費の負担内容が異なりますので、受付にてお尋ね下さい。
(必ず受診券をお持ち下さい)
当院では、エコー画像・動画を、PCやスマートフォンにダウンロードして、パートナーやご家族、生まれたお子様と一緒にご覧いただけます。
※健診前に担当者よりご案内させて頂きます。
スマホをお忘れなくご持参下さい。
ノンストレステスト(NST)
ノンストレステストは胎児監視装置によって赤ちゃんの心拍数の変化を診る検査。おなかの赤ちゃんが元気かどうかを知るための重要な検査です。当院では34週以降は健診時に毎回実施しています。